何でオートサロンって、いつもバタバタなんでしょうか・・・。
さて、今日はDIY でよく使う缶スプレーの話し。
今回紹介するのはイサム塗料さんから発売されてますキャンディーカラーの缶スプレー。
自分のユーチューブでも紹介してますが、めちゃキャンディー感が出てめちゃくちゃおススメなんです。
良かったらユーチューブの方で塗り方説明してますのでご覧ください!
キャンディーカラーとは?
まず、キャンディーカラーって何?って方に、お答えしますと。簡単に言うと、スケスケの色です(笑)
下色にギラギラのシルバーを塗り、その上にキャンディーカラーを塗ると下に塗ったギラギラのシルバーが透けて深みのある色になるんです!
言葉では説明しずらいんですが、りんご飴のようなイメージですね!
別に、下色は何色でもいいんですがシルバーが一番無難に何色のキャンディーも邪魔せずおススメですね!
後、キャンディーっていかに透けて色を出せるかがメーカーさん次第って所もあります。
キャンディーカラーには2種類あります!
染料系の塗料と顔料塗料です。普段、車に塗るキャンディーは顔料になります。色飛びが無いからです。染料の方が透け感はありますが色飛びしやすいので紫外線の当たらない所に塗るのが無難です。
今回紹介してる缶スプレーは染料系になります! プラモデルなんかめっちゃいい感じに塗れますのでお試しください。
通常は下色にシルバーを塗装します

各色キャンディーカラー紹介!
通常は下色にシルバーを塗装しますが、以下の写真はメッキのエンブレムに直接缶スプレーで塗装してクリアを塗ってあります。メッキの上からならそのままプライマーを塗って塗装してください








プライマーも缶スプレーもアマゾンで購入できます!
アマゾンに無い製品はピットワンオンラインショップでも販売してますのでご覧ください!
ちなみに、キャンディーを塗装する回数は、平均4回から5回で大丈夫です!後は、好みの濃さで塗装してみてください!
イサム塗料キャンデーカラー
【Amazon 】https://amzn.to/3WnvCA2






色々塗ってみました!
下塗りシルバー キャンディーは全7色ありとても楽しめます!
ちなみに、こちらは缶スプレーにワンタッチで取り付けれるワンタッチガンと言うものです!
シルバーベースに自分がグラデーションかけて塗装してみました!



このワンタッチガンは改めてユーチューブでご紹介したいと思います!
自分で作業して楽しめる道具・材料をあつめてDIYを楽しみましょう!

来年2023年の目標は、物作りをテーマにピットワンのオリジナル商品を出していきたいと思います!
では
投稿者プロフィール

最新の投稿
ピットワン2025年2月27日ピットワン岩田のラインスタンプ販売開始
おススメ 2025年1月21日充電式ポリッシャー
イベント2025年1月20日東京オートサロン 2025
仕事2024年12月30日2024年 ありがとうございました